オランダのTVではブルースばかり聞いていた

 オランダに住んでいた時はサッカースタジアムに隣接した高いコンドミニアムに住んでいた。なかなか高い建物の上の方に住むというのはステータスが上がったような感じで気分が良かった。そして夜になると夕食を食いながらTVを見てくつろぐが、正直な所TV番組にあまり見たいというものがなかった。その理由は、番組ではオランダ語、英語、ドイツ語、フランス語による放送はあったが、NHKを含めた日本語の番組がなかったという点だ。マレーシアの時は幸いにNHKが流れており、若干なりとも日本の現況の一部をオンタイムで知ることができた。会社が私に提供してくれたプログラムの中で私が比較的見ることが容易だったのはスポーツ番組で、特にサッカーは英国・スペイン・イタリア・オランダの各リーグを見ることができた。それから夜の2時頃には朝までポルノ映画の予告編が延々と流されるのを見ることができたが・・。さすがレッドライトの街オランダだ。またこのプログラムにはラジオでの音楽番組の提供があった。音楽はポップス、ロック、クラシック、カントリー、ジャズ等々多彩なジャンルのものが聞けた。その中で何とまたもやここでもブルース専用の音楽番組を見つけてしまった。これを見つけてからは、ろくにTVは見ず朝起きたらブルース、帰ってきたらブルース、ワインを飲みながらブルースというブルース漬けの生活を送るようになってしまった。オランダを離れる時引っ越し屋が引っ越し段取りにきたが、彼が梱包する間ずっとブルースを流していたら、「今度アメリカへ行くのですよね。アメリカ行ったらもっとブルースが聞けますよ」と言われた。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA