次の仕事を開始するまで
退職後いわゆる失業保険をもらうが、これは再就職するまでに一定の期間を過ごすための生活保障費用とも言える。したがってこの期間は就職して給料をもらうことはできない時期だと考えた(実態はどうなのかしっかり理解できていないが)私の場合は約3ヶ月がその対象と考えられ、1月から3月まではいわば「遊んで暮らす」ことになった。さてこの遊んで暮らすというのも難しいもので、「ああこれが世間の人が言う何もする事がなくぶらぶらするということか?」ということを実感した。一応基本は骨休めと考えていたので、毎日体がなまらない程度のウォーキングを行い(大体毎日10000万歩)、ウォーキングの合間に喫茶店に行ったり、ドライブや電車で他府県に行き、興味の湧くような歴史文化の散策や動植物の観察などに時間を費やした。喫茶店はコメダ珈琲が近所にあり、毎日確実に歩くための「休憩基地」になると考えた。そして毎日同じ時間に同じ喫茶店を訪れると私と同様に暇つぶし?にやって来るメンバーを何人も見かけることができた。またドライブや電車で色々な街にでかけるのは、欧州や米国で慣れていたので色々な街で楽しい一時を過ごすことができた。私の言葉で言えば「どこでも観光地」であった。欧州や米国で「Sightseeing near here」でググると種々の観光地?ぽいものが検索され、行ってみるとそれなりに楽しむことができた。そしてそれ以外は私が住むなかやぶの四季や自然を散歩のたびに写真に撮り、ファイリングしていった。数ヶ月も続けると「なかやぶの四季」という本が書けそうなぐらいの写真が溜まった。
