YouTubeでのギターレッスン

 今やYouTubeやGoogle検索は世界の誰でもが平等に簡単に情報を取り入れることができるツールになった。その情報の精度は別にしても、SNSから得られる情報は解決に困った多くの人の助けになってきたものと思う。Google検索は身近なものでは、「意味を調べる」「レストランを調べる」「行く道を調べる」などから、「〇〇で困っている」「XXXのエラーが出るのをどうしたら解決するか」などの問題解決のノウハウを与えてくれるものとして無くてはならないものとなっている。このGoogle検索を上回りさらに強力な問題解決法を与えてくれるのがYouTubeだと思う。YouTubeのすごさは、「百聞は一見に如かず」で動画を使って具体的にどうしたら良いかを目で見て確認することができる所にある。私自身どのくらいYouTubeやGoogle検索のお世話になったか数えきれないぐらいである。そして最近で言えば、ギターの超ハイテク演奏についても多くの動画で模範演奏がなされている。私が高校生の頃はレコードを一旦カセットテープに録音し、その後そのテープを何度も回しては止め、プロがどのように弾いているかをコピーしたものだった。またそれを楽譜にして売られているものを目にする事もあったが、それを見ても実際の指使いはわからないままだった。それでプロのコンサートに実際に行って、できるだけステージの間近でかぶりつきで指使いを見てようやくテクニックを覚える事もあった。ところがYouTubeでギターの先生は模範的な指使いを動画で説明してくれる。私が1曲にのべ2週間かかったことがわずか1時間ほどで解決してしまうのである。

百聞は一見に如かず

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA