米国の運転免許取得失敗の件
私は欧州では日本政府が発行する海外免許で運転をしていた。1年以上滞在するなら現地の免許を取得するように言われていたが、取得しようと思った頃に米国駐在が決まったので免許は取らず仕舞だった。しかし米国では確か3ヶ月以内ぐらいで免許を取るように言われ、運転免許センターで免許を取ることになった。元々日本では40年ぐらい運転をしていたし、欧州でも右側通行の運転に慣れていたので軽い気持ちで免許センターにいったが、免許取得に失敗することになる。最初はペーパーテストだった。20問ほどの問題で80%とれば合格になる。問題は日本語でも読めるが、時々落ちる人もいると聞いており少し心配したが無事合格した。次が実技試験だが、意地の悪そうなデブの女性が試験官だった。始まって唖然としたのが、この女性の南部なまりがきつく何をしゃべっているのかわからない。何度も何度も質問するうちに不機嫌になりあまり答えてくれなくなった。通りへ出るのかと思いウインカーを出して通りへ出ると、「はいおしまい。元の所まで戻りなさい」と言われた。そして「あなたは指示を守らないのでアウトです」と落とされてしまった。そこで試験官に対して「あなたの指示がわからなかったので質問したが、あなたは答えてくれなかったじゃないか?」と抗議したが、「交通標識の英語を見ればわかる」の一点張りで私の抗議は受け付けてくれなかった。翌日再チャレンジに行ったが、翌日の試験官はうって変わって愛想の良い白人男性の試験官だった。最後は「おまえの運転は丁寧で安心できる」などとお世辞までもらった。えらい違いや。

大苦戦して取得した米国運転免許証