2024年5月
「小さい仕事」をする喜び
2024年5月27日
サラリーマンの仕事というのはいわゆる「大きい仕事」で、その大きい仕事を大勢で行うものである。こういう仕事は団体行動なので一緒に仕事をして一つのものをつくり上げていくという一体感はあるものの、自分が何もかもやるわけでない […]
学生時代に聞いた笠井紀美子さん
2024年5月24日
学生時代にジャズを聴くようになり、ジャズ喫茶に日参するような日々を続けていたが、その頃に聴いた日本人の女性ジャズボーカルの中で唯一どんな気分で聞いても素晴らしかったのが笠井紀美子だった。京都の聖護院の近くにある「YAM […]
懐メロが売れる、ブルーノート
2024年5月21日
最近CDを見に行くと、私が学生時代に見たり買ったりしたブルーノートというレーベルのレコードジャケットになった写真が目に付く。またブルーノートの名盤50選とかいったCDがバンバン売れているとのことだ。今の時代に古式ゆかし […]
早死にした日本のブルースマン
2024年5月20日
ブルースマンは私の学生時代の憧れだった。海外生活を8年して帰ってきたら何人かのブルースマンが若くして亡くなったことを知った。日本のブルースが全盛期を過ぎてマイナーな音楽に変わっていった頃の2000年代から2010年代に […]
中国戦勝記念日に出張
2024年5月17日
ある時中国への出張に行くことになった。目的は私の担当するビジネスで使う主要原材料の多くを中国から輸出しており、この原料がしっかりした管理をして作られているのか、供給に不安はないのかなどを調べるためだった。原材料の主要原 […]