OB会に顔を見せない人
OB会での楽しみは昔一緒に仕事をした人と思い出話をすることだと思っていたが、いざ行くと昔一緒に仕事した人があまりいなかった。実際OB会の宴席が始まる前に会社側から物故社員の報告があり、思い描いていた方との楽しい会話ができないことも知った。また宴席で私が親しくしていた仕事仲間の消息を聞くとすでに何人かは亡くなられていることもわかった。私が現役時代にこのOB会に行った時には、「OBの人はひょっとしたら現役の人より元気じゃないか」と思ったものだった。それでそういう話をOBの人にしたら、「それは大きな間違いや。ただこうやってOB会に出てくる人は元気だから出てくるだけで、逆に言えば出てこない人は決して体調は良くないってことや」とのことだった。ある意味でせっかく旧友と会うので特別に元気な素振りを見せているという面もあるということか?私が現役時代は製造を中心に活動をしていたが、その製造を取り仕切るメンバーの中で中心となる「T軍団」と呼ばれる人達がいた。その代表格のTさんは若い頃は現場で大暴れする強者だったが、高卒でありながらその後製造課長~製造部長を務められた方で私を含めて多くの学卒社員は怒られながら現場の技能をたたき込まれた。その方の姿も見られないので消息を聞いたら、咽頭がんで危なかったが何とか一命をとりとめ静かに生活されているとのことだった。あの強者がそんな風になるなんて考えられないことだが、年を取ることの怖さを改めて感じる次第だった。いずれにしても何人かの人には一度はお会いして現役時代に受けたご指導のお礼を述べたいと思った。

OB会に来ない人の中には健康面ですぐれない人もいたらしい
私も後藤事業場長に会うことがあれば礼を述べたいなと思ってこの会に参加しました。
東本さん
もう私は上司ではありません。後藤さんでお願いします。本日は久しぶりにお話ができて楽しかったです。一度ゆっくり飲みましょうか?