久しぶりにベースを弾く
私は学生時代元々ギター担当でバンドに参加したが、練習で時々ベースを弾いているうちにそれなりにベースの演奏ができるようになってしまった。ベースの4弦はギターの3~6弦と同じ音階にチューニングされておりどんな音やフレーズが出るかは予想ができたからだ。そしてその後会社の同僚からヤマハのベースを安く買い取り、後々そのベースでジャズの演奏も行っていた。このベースは弦のテンションが大変低かったので指が疲れず随分愛用した。そしてこのベースはマレーシアへも持参していた。ある時現地のローカルメンバーからこのベースを是非譲ってほしいという依頼を受け、結局5000円ぐらいで譲ることにした。そしてその後欧州~米国と駐在員を続け、それから日本で3年ほど別の会社での仕事を終え定年退職すると、また無性にベースが弾きたくなった。しかしベースはすでにマレーシア人に譲ってしまって手元にはなく、どうしようかと思っていた。ギターでジャズを弾きたいという思いはあったが、ベースに比べハードルは一気に上がるので、できれば簡単に音を合せるような場があれば、ベースの方が扱いやすいと思った。それで最初は思い切ってウッドベースに挑戦しようかとも思ったが、図体の大きいウッドベースは扱いずらいと思った。さらに持ち運びが容易な「アップライトベース」も検討したが、結局ウッドベースにしろアップライトベースにしろエレキベースのように押さえる場所が明示されておらず、まともに音程を外さず演奏するにはかなりの日数が必要と思った。結局町内で一緒にバンドをやっていた人から息子さんのベースを借りることになった。

昔のメンバーからベースを借りて少し弾く