バンド再開への準備、ガレージバンド

 昔のメンバーと個別に会って、音楽についての思いを聞いてみたが、それぞれ思いは色々な方向に進んでおりこれを一つの方向に合わすのはすぐには難しいと思ったので、まずは自分磨きから始めようと思った。楽器と言うものは1~2日弾かないだけでも腕はどんどん落ちていく。ましてや10年という単位のブランクができてしまった私が「バンド再開について」を語るのははなはだおこがましいと思った。そこでもしタイミングがうまく合って一緒にもう一度やれる日の為に何か準備をしておく事を考えた。そしてたどり着いた結論は「昔やった事のある曲をリズムやベースを入れて曲に仕上げる」ということだった。幸いに近年は音楽の曲作りについては大変便利なソフトがあって、スピードをメトロノームで合わせる~一番最初に音を出す楽器をフルコーラス演奏する~次にベースなどの基幹のリズム&和音を入れる~ドラムスは叩けないのでソフトに入っているリズムをはめて合わす~というような段取りを私でもできることがわかった。実はこのソフトはGoogleのGarage Bandというソフトであり、iPhoneを購入すると基本ソフトとして付随されてくることがわかった。これなら最悪「自己満足」で音をかぶせて、曲作りや演奏を楽しむことはできるし、もしうまくいけばこのソフトをメールで送って、各自が暇な時にリモートで練習して録音した演奏を持ち込むこともできるなあと思ったからだ。とは言ったものの実際このGarage Bandのポテンシャルがどの位あり何ができるかまでは把握していないが、これも老後の楽しみとして時間をかけてやっていけば良いかなと考えている。

バンド再開の前にイメージ作り、MS無料ソフトGarage Band

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA