ストレスの症状
ストレスを感じると場合によっては種々の病気を発症すると言われている。最もひどい場合には精神面をやられていわゆるメンタル疾患になる。会社で何人ものメンタルをやられた人を見たし、私が一時期関わっていた障害者関連の会社でも障害者としてあるいは健常者として働いている人どちらにも多くこうした症状の人を見かけた。私はなかなか自分がストレスに侵されているという認識がなかったので、どういうものがストレスを感じた場合の症状かよくわからなかったが、ある時こういうことかというものを知ることになった。ある時期からある工場のトップとビジネスの製造部門のトップを預かるように言われたが、その頃から口内炎ができ始めた。普通口内炎はできても1週間ぐらいすると治るものだが、その時は一つ口内炎が治ると次は違う場所に口内炎ができて結局2ヶ月近く口内炎が治らなかった。さすがにおかしいと家族と相談したら、娘から「お父さん、それはストレスから来るものだよ」と言われた。その時初めて、ああストレスで病気を発症するとはこういうことかを学ぶことになった。その後同業で責任を持たされているメンバーの何人かに同様の質問をすると、「それはストレスやでえ」とあっさり言われたのには驚いた。ただこのように口の中に異常が出たり、円形脱毛症になるような外部にできる場合は良い方で、体の内面に胃潰瘍を発症したりする場合は怖い。同業者に言わせると「ともかくあまり我慢しないこと」らしい。またこれが頭の中に行くと、いわゆるメンタルヘルスをやられることになる。あまり感じなかったストレスだが本当は怖い。

体の内面・外面にストレスの跡が出る