初めてOB会に参加

 会社を離れて2年目にOB会に参加した。OB会というのは通常年に1回会社がOBの人を集めて会社状況を説明する場を設けるというものだ。勿論アルコールも出るので結構くだけて話ができる場にもなる。ちょうど私が会社を離れた頃はコロナと呼ばれる流行り病が蔓延しており人と人の交流が制限されていたがそれが収まり久しぶりのOB会開催となった。私自身も現役時代は会社側のホストとして会社状況説明や皆さんへのお酌係を行ったものだった。久しぶりに会う皆さんは少ししわが増えていたり、髪の毛が少なくなっていたり、髪が白くなってしまった人が多かった。私は今回が初めてだったので、ともかく全員の方と話をして回ろうと思っていたが、残念ながら参加者150名ぐらい全員とはとても話をする事ができずに、多分半数ぐらいの人まで回るのが精一杯だった。昔と違い話題の中心は仕事ではなく、その人の趣味や毎日の行動が多かったし、高齢者特有の身体的な病気の話題も多かった。また私が現役時代にもよくOBの方から聞かれたが、会社の株は上がるのか下がるのかという話題を出す人もいた。勿論現役社員は経営に関わる重要事項はインサイダー取引として口外してはいけないことになっているので話を出さないが、少しでも聞き出そうとしている人もいた。私はその時67才になろうかという時に出席したが、考えてみれば諸先輩方は現役時代私の10~15才以上上の方だったのですでに80才を越えていよいよ終活にはいるような人もいるということだった。そうやって思うと自分の先行きも含めて少し複雑な気持ちになる部分もあった。

OBとして初めてOB会に参加した。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です

CAPTCHA